セミナー・イベント

士業事務所が顧問先へ経営コンサル(年間報酬300万円以上)を受注するための対談!!

売上3億円以上の顧問先から月30万円以上のコンサル費用をもらえるための付加価値業務を大公開!!

  • 付加価値業務
  • アップセル
  • IT・DX
セミナーイメージ
顧問料依存からの脱却をめざす税理士事務所にとって、年商3億円・従業員30名規模の顧問先へ“経営伴走”を提供することは第二の収益柱となり得ます。
本セミナーでは、定例ミーティングを課題抽出の場に変える設計から、資金調達・採用・人材育成・事業承継など経営者に響く提案づくり、月30万円(年間300万円)級のコンサル契約獲得までの実践フレームと成功事例を解説。
外部提携の活用と職員教育による運用体制まで、翌日から使える具体策を持ち帰れます。

セミナー詳細

日時
2025年10月09日(木)19:00-21:00
18:45 - 受付開始
19:00 - 20:00セミナー
20:00 - 21:00交流会
会場
〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジネスタワー4階(弊社オフィス)
※当日参加用URLはお申し込み後にメールにてお送りいたします。
登壇者
税理士法人UNNAMEDSERVICE 代表社員 税理士
三輪 典行
株式会社ミツカル 代表取締役社長
城之内 楊
参加費
5,000円/人
※銀行振込にて事前決済が必要になります。
定員
50名
お申込み期限
2025年10月08日(水)23:59まで
プログラム
セミナー(1時間)
  1. 士業事務所が経営コンサルを提供する必要性
    • 税務・会計顧問だけでは満たせない、年商3億円以上・従業員30名規模の顧問先企業が抱える経営課題
    • 経営者が士業に求める「数字管理」から「経営伴走」へのシフト
    • 顧問料からコンサルティングフィー(年間300万円以上)へ移行できる理由
  2. コンサル契約を獲得するためのアプローチと関係構築
    • 顧問先との定例ミーティングを「課題抽出の場」へ転換する方法
    • 経営者に響く提案の切り口(資金調達・採用・人材育成・事業承継 など)
    • 信頼関係を前提にした高単価契約へのステップアップの実例
  3. 具体的な成果とインパクト事例
    • 月30万円以上のコンサル契約を受注した士業事務所の実際の事例
    • 顧問先企業の業績改善や組織成長につながった施策
    • 「顧問料依存からの脱却」による収益基盤強化の成功ストーリー
  4. 提携・連携を活かした付加価値提供の仕組み
    • 士業事務所と外部専門家・事業会社が連携することで広がる提案領域
    • 提携商材・サービスを顧問先に届けるための運用体制
    • 職員教育を通じて「課題発見~提案~実行」を回せる組織づくり

登壇者情報

三輪 典行
税理士法人UNNAMED SERVICE / 代表社員 税理士

税理士法人UNNAMEDSERVICE 代表社員。税理士。明治大学卒。
大学卒業後、渡米してABA(独立リーグ)でプロバスケットボール選手を目指す。帰国後、大原簿記学校講師、税理士事務所勤務を経て、平成30 年に株式会社UNNAMEDSERVICE を設立。
令和4 年、税理士法人UNNAMEDSERVICE を設立し、代表社員に就任。

城之内 楊
株式会社 ミツカル / 代表取締役社長

株式会社ミツカル代表取締役社長。 1990年生まれ。
20代では士業向けのコンサルティング会社で最年少役員として8年間勤務し、2020年 株式会社ミツカルを創業。
3,000以上の税理士事務所のコンサルティングや士業向けのセミナーに複数登壇している。

株式会社ミツカルについて

会社名
株式会社ミツカル
設立年月
2020年8月
代表
城之内 楊
所在地
東京本社
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目19−19 恵比寿ビジネスタワー 4F
大阪支社
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田2-4-9ブリーゼタワー3階
事業内容
M&A、ヘッドハンティング、税理士アライアンス、フィンテックを軸とした、事業成長を支える包括的なソリューションの提供

お申し込みフォーム